• 本文へジャンプ
  • サブメニューへジャンプ
  • メインメニューへジャンプ

文字サイズ変更

文字サイズ小に変更
文字サイズ中に変更
文字サイズ大に変更

コントラスト切替

コントラスト標準
コントラスト強調
  • TOP
  • しょうがい学生支援室って?
  • 支援を希望
    する方へ
  • 支援に興味
    のある方へ
  • 教職員の方へ
  • 本学に入学を
    希望する方へ
  • アクセス
  • お問い合わせ

ここから本文です。

お知らせ・最新情報


  • 2011年04月5日

【2007年度】セミナー議事録

[01/28] 音声認識・遠隔通訳を導入した支援システム構築に関わる実地検討
・音声認識・遠隔通訳を導入した支援システム構築に関わる実地検討
[02/18,20] パソコン入力者養成セミナー
・パソコン入力者養成セミナー
[02/22] 教職員・学生対象 聴覚障害学生支援セミナー
・日本における聴覚障害学生支援の現状と課題について
・国立大学法人における聴覚障害学生支援体制の構築について
・講義における聴覚障害学生への教育的配慮について
・障害者の就職支援について
・セミナー時の質疑応答
[02/27] 復唱者・修正者養成セミナー
・音声認識を活用した復唱者・修正者養成について?群馬大学の取り組みから?
・音声認識技術を利用した同時字幕システムの実践
  • 次の記事→
  • サブメニューへ
  • メインメニューへ
  • 筑波技術大学
  • PEPNet-Japan
  • 日本学生支援機構

宮城教育大学のロゴ
〒980-0845 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉149 宮城教育大学 3号館2階
TEL・FAX 022-214-3651